BLOG
-
【キャンプ初心者必見】メーカー別シュラフ紹介 ~その2~
はじめに キャンプを行くうえで欠かせない道具の一つとしてシュラフがあります。有名なメーカーとして、コールマン、スノーピーク、ロゴス、ノースフェイスなどが挙げられます。 その①の記事で上記のメーカーとシュラフの紹介をしました。今回は各メーカー... -
【キャンプ初心者必見】メーカー別シュラフ紹介
はじめに キャンプに行くうえで必需品の一つにシュラフ(寝袋)があります。これさえあればどこでも寝られる気がして、キャンプに行かなくても欲しくなります。 しかし、シュラフを買おうと思っても、何がどう違うかわからないことが多いと思います。マミー... -
【初心者必見!】3万円以下で買えるロッドを紹介【ショアジギングロッド編】
はじめに 堤防や磯から大きな魚を釣るためには、重たいルアーを遠くまで投げてはショアジギングロッドが必要です。 アジングロッドやシーバスロッドと比べ、ロッドの全長が2m~3m程度と長く、MAX80gのルアーまで投げられるモデルもあります。 狙える魚種は... -
【売り切れ続出!?】DAIWA CP-X1は持ち運び便利で高性能!
はじめに CP-X1はグローブライド株式会社のDAIWAが2020年12月に発売したオールインロッドです。 ロッド、リール、ルアーボックスが一つのケースに入っているため、どんな道具を買えばよいかわからない初心者にも安心の商品となっており、発売当初から売り... -
自分にピッタリなロッドを探そう!おすすめロッドメーカー9選【シーバスロッド編】
どんなロッドを買えばいいか悩むことはありませんか? 「新しいロッドが欲しいけど、どんなメーカーがあるんだろう?」 「いろんなロッドメーカーがあるけど、どんな強みがあるんだろう?」「自分に合ったロッドの探し方が分からない…」 この記事では、私... -
【初心者必見!】バイク教習所に行く前に買って良かったもの
はじめに 「バイクに乗っている人は得をしている!」 私の周りにいるライダーの方々は口々に言いました。 そんなバイクに憧れて、バイクに乗ることを夢見ている方も少なくないと思います。私もバイクの魅力に憧れた一人でした。 バイクを運転するには教習... -
【アナゴ・カサゴが釣りたい!】ぶっこみ釣りなら技術がなくても魚が釣れる!
ぶっこみ釣りとは 竿に錘とエサを付けて行う釣りで、エサを海にぶっこんだら後は待つだけの簡単な釣りです 比較的簡単な仕掛けで行うことができ、遠くに投げられなくても魚が釣れることがあるので、女性や子どもでもできます 必要な道具 ・竿 仕掛けに使用...