BLOG
-
【クルーザーバイクでも加速したい!】レブル250よりも高回転エンジンのエリミネーター250V
この記事は、レブル250よりも高回転エンジンを搭載しているエリミネーター250Vについて紹介していく。 クルーザータイプのバイクの購入を検討している人は参考にしてみて欲しい。 はじめに 近年、移動手段や趣味としてバイクの需要が高まっている。各社か... -
【西湖自由キャンプ場】夫婦で初のデイキャンプへ!
この記事は 夫婦で初めてデイキャンプに行ったときの事を記事にしてあります。 「西湖自由キャンプ場」を利用した感想や初めてのデイキャンプで難しかったことなどを紹介してます。 西湖自由キャンプ場ってどんなところ? デイキャンプをするうえで、最も... -
【これから試験を受ける人へ】私が中型バイク卒検で犯したミス
この記事は 試験中に実際に減点となってしまった内容について紹介していく。まずお伝えしたいのは、この記事は実技の復習をするためには一切向いていないので注意していただきたい。 これから試験を受ける人に対して、緊張をほぐす程度のものとなっている... -
【数年後に販売予定⁉】GB350の大型モデルは販売されるのか?
この記事は 現在オーダーストップとなっているGB350の大型モデル【GB500】が販売される可能性を、個人的な見解を含め紹介していく。 今年はもう予約できない...。 2021年4月に販売開始し、わずか2日でオーダーストップとなったGB350。 予約できた人もいつ... -
【最新情報】GB350が買えない理由は?生産終了の噂は?
この記事は GB350を心待ちにしている人に向けて、なぜ納車日が遅れているか個人的な見解を含めて紹介していく。 実際にHonda Dreamさんに電話をして聞いた内容は青色で示してある。※2021年5月23日に電話をした内容をもとに記事を作成しています。あくまで... -
【たった300円】キャン★ドゥのアルストはどれだけ燃焼するのか?
キャンプブームによりアウトドア用品の需要が高まっている中、100円ショップのアウトドア用品が注目されています。 今日ご紹介するのは、キャン★ドゥで販売されている「アルミアルコールストーブ」です。 値段は税込330円と、100円ショップの商品では少し... -
ニーグリップができない人は「おんぶ」を意識!
バイクを運転するときに欠かせない動作の一つにニーグリップがあります。 ニーグリップをする事で、バイクと体を一体にすることができ、バランスを保つことができます。 主に速度を出すときの加速姿勢やクランクや一本橋などで必要とすることが多く、教習... -
【プロテクター使用率は8.4%⁉】プロテクターは胸部を守るべし!
この記事は これからプロテクターの購入を考えている人向けに、守るべき部位とオススメのメーカーについて紹介しています。 プロテクターを使用している人は8.4%⁉ バイクは車と違い、ボディやシートベルトで守られていません。 その為、ヘルメットやプロ... -
【単気筒は乗りづらい?】GB350は一味違う!値段に釣り合わない最新の機能を搭載!
「単気筒は乗りずらいよ」 GB350の購入を決めた後、知り合いのライダーさんから考えてもいなかった一言を言われました。 現在、教習所に通っている最中の私からしたら疑問だったこの言葉。 「そもそも単気筒ってなんだ?」「エンジンの種類によって変わる... -
すでにオーダーストップ⁉初めてのバイクに【GB350】の購入を決意!人気のレブル250やCB400SFと比較した結果は?
そろそろバイクが欲しい 教習所に行き始めて、やっと2段階まで行けたころ、バイクを買いたいという欲がこみ上げてきました。 そんな私が購入を決意したバイクはHondaから販売されるGB350です。 この記事は、バイク初心者がGB350を選んだ理由について書いて...