バイク– category –
-
【クラシックバイクにぴったり!】個人的にオススメなライディングブーツ紹介
この記事はアフィリエイト広告を含みます。 ブーツの選び方 生地 革製のライディングブーツには大きく分けて2つの種類があります。生地の質感が全く違うため、見た目が大きく異なります。スベスベとした生地感は「スムース」と呼び、表面が起毛しているも... -
【B+COMの購入を考えている人必見!】AppleユーザーはCardoがオススメ
記事を読んで頂きありがとうございます!この記事では、バイク用インカムCardoについて紹介しています。 複数人でのツーリングはもちろん。ソロツーでも役に立つインカムですが、種類が多くて選ぶのが大変だと思います。 ピンからキリまである上に、B+COM... -
【GB350にもオススメ!】ロングツーリングや日常での使用に便利なリアシートバッグを紹介!
記事紹介 この記事では「デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 シートバッグ&バックパック 20L 2WAYシートバッグ 」のオススメポイントや使用感について紹介していきます。 ・GB350に対応しているシートバッグが知りたい。・サイドバッグだけでは... -
【GB350を買って後悔?】なぜ人気のGB350を手放す人がいるのか考察
記事紹介 この記事では、GB350を手放す人が増えた理由について個人的な見解とGB350に乗って1年が経った経験を用いて紹介していく。 「GB350の購入を考えているけど、手放す人が多いと言うことは何か問題があるんじゃないか?」と不安を抱えている方は是非... -
【夏にオススメヘルメット紹介】Araiのフルフェイスヘルメット「RX-7X」を1年間使用した結果は?
記事紹介 この記事は、Araiのフルフェイスヘルメット「RX-7X」について紹介していきます。・夏でも使用できるヘルメットを探している・安全性に特化しているヘルメットが良い・見た目がカッコいい以上のようなヘルメットを探している人に読んでいただけれ... -
【またワークマンで発見!】たっぷり収納できるスクエアバッグはツーリングにも最適!
記事紹介 この記事では、ワークマンから販売されている「スクエアボディバッグ」について紹介しています。以前購入した「CORDURA(R)ウエストバッグ」と比較し、使いやすさやオススメする人などをお伝えして行きます。・ツーリングに向いているウエストバッ... -
【パワー不足でも大丈夫?】GB350で高速走行はきついか検証
GB350で高速を走ってみたいけど、パワー不足でキツいのではないか思ったことはありませんか? この記事では実際にGB350で高速を走行してみた感想やどうすれば高速を楽に走行できるか紹介します。 記事の後半では、高速走行に特化したGB350カスタムアイテム... -
GB350で高速を走りたい!【エンデュランスETCケース取り付けてみた】
はじめに この記事では、GB350のETCケースについて紹介していきます。 ・GB350にETCを取り付けたいけど、どこに取り付ければ良いかわからない。・できるだけ、加工をしないでETCを取り付けたい。・取り付け後もカッコよく見えるケースが欲しい。 以上のよ... -
【ETCはつけるべき?】必要な情報や費用などまとめ
バイク免許を取り、一般道にも慣れてくると次は高速道路へ乗ってみようと思う方が多いでしょう。 高速道路といえば、料金ゲートをスムーズに通過することができるETCですが、調べてみるとわからないことだらけで設置に悩んでしまっているのではないでしょ... -
【インカムの代用】5000円以下のヘッドセットはツーリングで使用できるか?
記事紹介 この記事は、5,000円以下のヘッドセットがツーリングで使用できるか検証した内容を記事にしています。 ・インカムは高いから、安いヘッドセットを探している。・ツーリング中にナビや音楽を聴きたい。・バイクと車でドライブをしたい。 こんな悩...