はじめに
いろいろな都道府県に税金を納めることで、返礼品がもらえるふるさと納税。
各都道府県の返礼品の中にはアウトドアグッズもあるのはご存じですか?
この記事では、10,000円台でもらえる返礼品を7つご紹介。
1.岐阜県 関市
「刃物の街」岐阜県関市の返礼品は折りたたみナイフ。
刃渡りは70㎜であり、ちょっとした調理やフェザースティックの作成に便利です。
他にも折りたたみナイフの返礼品がありますので、自分好みのものを探してみてください。
[itemlink post_id=”960″]
2.岐阜県飛騨市
鉄板を移動や炭をつついたり、BBQの時に重宝する鉄板リフター。
口コミでは職人の手作り感が良いと好評です。
ソロキャンプ用の鉄板をお持ちの方にオススメです。
[itemlink post_id=”961″]
3.静岡県吉田町
キャンプ先で洗った食器を干したり、ランタンが吊るせる場所があったら便利ですよね。
TOUGH HOOKは約50個の輪っかが付いており、30㎏まで耐えることができる優れもの。
2mの長さのものが2本セットとお得感もあります。
[itemlink post_id=”962″]
4.福岡県北九州市
このヤドカリグリルは1~2人で使用するのにぴったりのサイズ。
固形燃料で使用できるので、簡単に使用することができます。
ポケットストーブは付属されていないのでご注意ください。
[itemlink post_id=”963″]
5.兵庫県尼崎市
テントやタープの設営に必須であるペグ。
いろいろなデザインがあり、かわいく設営できると思います。
3種セットのため、今あるペグにプラスして持っていくとよいでしょう。
[itemlink post_id=”964″]
まとめ
ふるさと納税の返礼品にはアウトドアグッズもあることが分かりました。
ナイフや鉄板、薪など様々なグッズがありますので、いろいろ探してみると面白いと思います。
今回は10,000円を上限としましたが、もっと高い金額を寄付したいという方は是非調べてみてください。中には、テントやピザ窯もありますよ。
コメント